むなかたウォーキング①
笑顔のプロデューサーの落合浅子です!
3月18日、第1回むなかたウォーキング(歴史・食・魅力あるむなかたを歩こう)に参加してきました(^^)/
9時、22キロのウォーキング出発地点の「宗像ユリックス」をスタートです!
むなかたウォーキングをもっと楽しむためにと言うことで、クイズラリーをしながら・・。
7.9キロ地点「クイズラリーポイント」赤間館!甘酒をいただきました♡美味しかったな~( *´艸`)
むかしむかし、神武天皇がこの地に来られた時のこと、赤い馬に乗った八所宮の神様が現れ出迎え案内されたので、赤馬(赤間)と名がついたとか。そんな遠い時代から東と西をつなぐ道にあり、江戸の時代、黒田の殿様の行列も通った唐津街道赤間宿。
海賊と呼ばれた出光佐三が生まれたところでもあります!
宿場町の茶屋に立ち寄った気分でくつろげる喫茶コーナーや、展示などのイベントも開かれています。今日はお雛様が展示されていました。
お雛様を楽しんで♡赤間館をスタートです!